I/O BLOG;

input を整理して ouput する訓練ブログ

Java Küche の副会長に就任しました。

人事異動エントリーが多いので乗っかってみました。

この度、私は沖縄のプログラマコミュニティである Java Küche の副会長に就任にすることになりました。

Java Küche との出会い

Java Küche は2006年発足のコミュニティです。 イベント開催場所が、よく琉球大学だったので、当時学生だった私はおじさん達がなにかやってるなーっていうのを遠目でみてました。 一度学生枠でLTしたこともあって、その時は学生登壇として、懇親会がただになって嬉しかったのを覚えています。

県内のIT企業の社員が多く所属しているので、どんな会社にどんな人がいるのかが少し垣間みれてました。

Java Küche のお手伝い

大学卒業後に今の会社に入社
当時 Java Küche の会長であった @Tomohiroさんがちょうど弊社の社員で、よくお話する機会があったので、その流れで 1年前ぐらいから役員としてお手伝いすることになりました。

Java Küche の副会長

なんやかんややってるうちに、若返りをはかるということが大きな目標として、そろそろ役員を交代しようという話になりました。そこで、レキサス の村濱さんが、会長に。 ついで、私が副会長に立候補しました。

Java Küche の今後

新会長の村濱さんとは出会って間もないのですが、その気さくな人柄のせいかすごく息が合うように感じます。今後、新会長とコンビを組んで面白いことができたらいいなと思っています。

U30 Developers meetup

今後の予定として、私立案で、U30 Developers meetup というイベントを企画中です。
内容としては、沖縄県出身で県内外で活躍する30歳未満のエンジニアを集めて、「ものづくり」に関しての実績やエモい話をしてもらおうという企みです。
対象は、沖縄高専琉球大学情報工学科、他の情報系の学生、高校生向けかなと今は思っています。

  • 近い将来像を描くこと
  • 沖縄の若い人がどこまで活躍しているのか
  • おじさんばっかりじゃなくて、たまには若い連中でワイワイやろう

というのが狙いです。県外からの参加者には旅費代が出せるように、頑張りたいと思います。登壇者に関して、だいたい目星はついているので、覚悟しておいて下さい。

(最初は沖縄出身じゃなくても、若ければいいとおもっています.. 県出身じゃなくても呼びたい方いる... そこはおいおい考えます)

またイベント実施自体のノウハウはある程度たまっているのですが、スポンサー等の金銭調達の経験がまだ乏しいので、その点は、バックにいる大人な方の大人パワーをかしていただきたいと思っています。

私としての想い

副会長として立候補したのは、コミュニティとしてのバックグラウンドが欲しかったからです。個人でのイベント開催はなかなか骨がおれるので、既に枠組みがあるところに飛び込んだほうが早いと思いました。

結局私は、家族や帰属意識から沖縄に住んでるわけですが、それにしても東京のような高いレベルでの仕事*1がしたいと思っています。そのためには会社内だけでなく、沖縄全体の技術的、仕事的なレベルの向上が必要です。そこに少しでもコミットメントしていきたいと思っています。

コミットメント対象の主軸

沖縄に対しての私のコミットメント対象の主軸は私より若い人です。
大人は難しく考えて面倒なので、若者向けに今のうちからエンジニア像をアジテーションしていきたいです
とは言ってもまあ、単純に「ものづくりのワクワク感」をいつまでも忘れないでいて欲しいというぐらいです。 そんなエンジニアが沖縄にたくさん居たらきっともっと楽しく「ものづくり」できる仕事が増えると思っています。

沖縄で精力的にコミュニティ運営をしている @k_nishijima さんや、沖縄の教育に関して深くコミットメントしている@yasulab さんのような方々とも連携していければいいなと思っています。

まとめ

「機会があれば手を挙げる」ということを繰り返してきた結果、こんな感じになってきました。
どこまでやれるかわかりませんが、今後の楽しいエンジニアライフのために頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。


*1:最近はよく、地方で働く意味を考えさせられることがあります。それに関してはまだ答えが出ていないので、今は、今住んでる自分の環境を良くしていく方向でいこうというのが、私の想いとなります。