I/O BLOG;

input を整理して ouput する訓練ブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

『V字回復の経営』読んだ。

↑これを読んだ。 実在する会社の赤字を、二年で黒字にする経営改革の話。 実際にあった内容なので、説得力を感じた。 結論から言えば、"組織がたるんでた" というオチに大いに納得した。 事業のデットラインを明確に決めて、それを死守するために断固として…

後輩の育て方

育てるというとおこがましいかもしれないけど。 後輩氏、入社時の研修の成果もあってか、一日で GitHub 上での仕事ができるようになったのはすごいなと思った。 苦労して、研修に git と GitHub を採用した甲斐があったのかも。 それからは、ひたすら GitHub…

玉ねぎスープ

玉ねぎ 1/2 コンソメの素 一袋 水 300ml 玉ねぎを横に切って、鍋で炒める。 色がついてきたら水とコンソメの素を入れて煮る。 鍋が玉ねぎを炒めてるときに少し焦げた。 油がたりない?鍋のせい?

久しぶりに料理

甘々と稲妻みてたら、料理したくなって、ハンバーグ作った。 とおーい昔の記憶とネットのレシピを頼りに、家に無い食材を買ってきていざ調理。 久しぶりに玉ねぎのみじん切りで、目がやられないようにあまり顔は近づけないようにしたら、なんとかなった。 座…

GraphQL

これよんだ。 githubengineering.com GitHub では API について RESTful な設計にしてきたけど、一部のサービスで GraphQL を採用しました。 実際にサービスが動いてる状態ですっていう話。 自分も GitHub の API 多少利用しているので、これが公式利用可能…

働く意味みたいなモノ

比較的僕の身の回りの社会には余裕があって、急を要するような仕事はあんまりない気がする。 それをすると便利だけど、別になくても生きていけるみたいな。 そんな中で、ほんとに必要でそれがないと困る!みたいな仕事をやっていきたいと思うようになった。 …

後輩できたので、いろいろ考えながら教えてる

最近、5年目にして同じグループに後輩ができた。社会人なりたての、新人さんなのでいろいろ教えている。教えるときに気をつけることを書いていく。 他の人が、どんな風に後輩と仕事をしているかも、できれば知りたい。良ければコメントがほしい。 みんな初め…

不合理な脳みそ

どうも脳みそは、モノゴトを自分にとって都合よく収めてしまうから、あんまり信用しないという前提で進めると、そこそこ安定した結果を得られそう。 「あ、今自分は都合の良い考え方をしてるな、現実はそうじゃないだろうから、確かめてみよう」なんていうの…

JavaKüche の副会長の役目を終えました

今期の総会を持って、JavaKüche の副会長の役目を無事終え、普通の役員に戻りました。 最近では、体の調子があまり良くなく、コミュニティ活動も休みがちになっています。 そこで、より副会長というポジションを最大限に利用できる人が務めた方がいいと思い…

Output 大事と言った手前

Output 大事という発表したので、Output します 今日は[勉強勉強会]本当にいい結果を出す勉強法について考える会 で登壇してきました。*1勉強について勉強する勉強会です。発表内容で何かを学習するには Output 大事 っていう話したので、そう言った手前、ブ…

《心室細動》は突然に〜入院生活スタート編〜

突然《心室細動》が起こり心停止するも、運良く処置を迅速に行うことができて、助かることができた。*1その後の病院に運び込まれ、入院生活が始まった。 絶対安静系男子 気がつくと僕は集中治療室(ICU)にいた。身体はベッドに横になっている。足首と手の甲、…

実装とリファクタリング

とにかく、リファクタリングを今すぐ始める必要がある。 リファクタリングは前進である。やり続けると製品は良くなり続ける。時間が経てば経つほど、良くなる。 時間を味方につけることができる。製品は成長する。 いつ、やるのか、やめるのか 開発してると…